シルバーアクセサリーでシンプルスタイルをコーディネートする<シルバーベル>のブログです

シルバーアクセサリーを探しに香港へ

今日テレビを見ていたら、香港の街並みが映っているのを見ていて、ふと香港を懐かしく思い出しました。今年の3月に香港のジュエリーショーに視察をかねて、シンプルなシルバーアクセサリーを探しに行ってきたのです。

一度は訪れてみたかった香港宝飾展。

宝飾展の会場は離れた場所に2か所ありましたが、ホテルから会場、会場から会場へとシャトルバスが出ていてとても便利でした。


バスの乗客を見ると国際色豊かでいろいろな言語が飛び交っており、不思議な空間でした。

イタリア人のバイヤー達は、ホテルから会場までの約1時間ずっとしゃべり通し・・・ちょっと(いや、かなり)煩かった”(-“”-)”

こういう公共の場って国民性がでるので面白いです!私はひとり車中で人間ウォッチングをして楽しんでいました。

会場はとても煌びやかで華やかでした。

925シルバーアクセサリーのブースもたくさんあり、香港、中国やタイのベンダーが多かったです。

繊細でジェムストーンやキュービックジルコニアがアクセントになっているシルバーアクセサリー、925シルバーの上に何故かイエローゴールドコーティングをほどこしたものなど様々でした。

とっても素敵なデザインのブランドを見つけたのですが、素材が「ステンレス」だったのに、かなりがっかり・・・何故ステンレスか聞いたら、リーズナブルな素材であり、金属アレルギーの心配がないからとの事でした。925シルバーで同じデザインをつくれないか尋ねたら「NO」と断られてしまいました(^^ゞ

最終日は旺角(MongKok)からネイザンロードをチムシャツォイまで歩きました。

街の至るところで目にする「周大福」「周生生」という看板。 チェーンストアのお菓子屋さんかと思いきや、まばゆいゴールドの輝きを放っている宝飾店でした。 ショーウィンドウの中は目つぶしにあいそうなゴールドの輝き。 豚や馬のモチーフのぎらぎらの宝飾品が光を放っていました。

いったいどんな人が着けるんだろう?

これがシルバーだったらどうなんだろうか??

といろいろ思いながら眺めていました。

とにかく、眩しかったです。ゴールドが・・・。

ヒスイ市(JadeMarket)にも立ち寄りました。

まるで屋台のような店が並び活気がありました。またお店の方のパワーもすごく、足を止めて話してしまったら最後。おばちゃんに腕をつかまれガンガンのセールストーク。勢いにまけてヒスイの置物を買ってしまいました。

大切な方へのお土産を探していたのでちょうどよかったです。像と竜とブッダのヒスイの置物。

おばちゃん曰く「お金が溜まるよ」ですって!本当かしら???この一言が私の購入を決めたのも事実・・・

以前は香港の街中におしゃれなシルバーアクセサリーショップが何店かあったのですが、今回は見つけられず残念でした。香港も変わってしまった感じがしました。私の探し求めているシルバーアクセサリーは、どこにあるんだろう・・。

シンプルな925シルバーアクセサリーを探す旅はまだまだ続きます。

 シルバーベルはシンプルでモダンそしてちょっとユニークな
925シルバージュエリーのセレクトショップです。

最新ブログ記事

  • 誕生日プレゼントにシルバーアクセサリーを!

    プレゼント探しって時間を費やしますが、選んでいる時ってその方の喜ぶ顔がみたくてワクワクしませんか?この時間って楽しいですよね。そして実際にそのプレゼントを喜んでいただけたらすごく嬉しいですね(*^_^*) 3歳の甥っ子が …

  • 誕生石とシルバーアクセサリー

    銀(シルバー)は古くから「月」の金属といわれていて、心を平穏にバランスを保つ効果があるといわれています。 そして、銀(シルバー)と宝石=パワーストーンを一緒に付けると、そのストーンのパワーを引き出す働きもあるそうです! …

  • シンプルなシルバーピアスの種類

    イヤリング・ピアスの種類は大きく分けて3種類に分類されます。基本デザインは古代から現代にまで受け継がれていて変わっていないそうです。 日本では耳たぶに穴をあけて使用するのをピアス(pierced earring)、耳たぶ …

  • シンプルなシルバーネックレスの選び方

    昨日のブログを読んだ友人より「”プリンセス”と呼ばれる40cmと45cmのシルバーチェーンって何??」という質問(いや突っ込み!)がありました(^^ゞ 日本ではネックレスの標準寸法があります。(主 …

  • シンプルなシルバーペンダントが入荷しました!

    シルバーベルはシンプルでモダンそしてちょっとユニークな925シルバージュエリーの セレクトショップ。 今日は3連休の中日。街は買い物客で賑わっていました。もちろんオフィスは静まっています。そんな中、私はオフィスで出品作業 …

  • いろいろな国のシルバーアクセサリー

    シルバージュエリーを探す旅を続けているシルバーベルは、銀の産地をいろいろ調べました。南米、中国、オーストラリア、ヨーロッパ、アジアと広い地域に渡っています。しかし同じシルバーアクセサリーでも地域ごとに異なる特徴と歴史があ …

  • シンプルなシルバーアクセサリーの魅力

    シンプルなシルバーアクセサリーにこだわっているシルバーベル。シンプルって人によって感じ方が違うので一言で言い表すのは難しいですね・・・。 たとえば無印良品。 無印良品では、いろいろな物を購入します。オフィスの中は、ほとん …

  • あなたはシルバー派?ゴールド派??

    友人に勧められて『色づかいで人を見抜くカラー読心術』という本を読み始めました。私はまず目次を見て、気になる“シルバー”から読んでいます(*^^)v ファッションアイテム等で選ぶカラーの潜在的な意味は、シルバーは「理想」を …

  • シルバーアクセサリーと宇宙の神秘・皆既月食

    今日は満月です。そして日本では約3年ぶりに皆既月食が見られる日。 皆既月食とは、月が地球の影にすっぽりと入り、月が欠けて見える現象で、太陽と地球、そして月が一直線に並ぶのです。 宇宙の神秘的な天体ショー! 一昨日の10月 …

  • いつの時代も受け継がれるシルバーアクセサリー

    最近、写真撮影に凝っていてカメラ屋に行ってきました。大勢のお客様がいて、それもショーウィンドウの中を真剣に見ていました。ショーウィンドウの中は、年代ものの中古カメラ。最新機種ではなく何故中古カメラ?それも外観に傷があった …